ラクロジ3分コラム 第4話「Bump! 即Intercept! High Voltage 張り切って Level Boost!!」

・・・さかたさん・・・遅いなぁ・・・
きたおかさ~ん、おまたせしました~
うっ、うわ!さかたさんすごい巨大化してるよ!!!!!!!
え~ そんなことないですよ~
いや、だってアイコンに入りきってないし・・・
もう、ラーメン食べ過ぎだよー!
もう、ラーメン食べ過ぎだよー!
だっておいしいんだもん・・・
・・・。
今回は、ロジック定義を制する秘訣を教えるよ!
なんだかすごそう!わくわくです!



じゃあ、まずは攻撃時の秘訣から。こんなときはどこに攻撃するかな?
わたしの「虎の咆哮 クロエ」ちゃんで、前列真ん中のサークルに攻撃!
で、その上にいる「スーパータイガークロー! クロエ」とバトルです!
で、その上にいる「スーパータイガークロー! クロエ」とバトルです!
お互いパワーは10000で、リミットは3同士!
まずはわたしがパワーで勝ってます~!
まずはわたしがパワーで勝ってます~!

いいね。前回の「バトルを有利に進める方法」をしっかり覚えているね。
はい!パワーとリミットが互角以上をとれるようにバトル!ですよね!
そうだね!
じゃあ、ここからが今回の本題!
じゃあ、ここからが今回の本題!
このままの状態でロジック定義ステップに入り、
相手はパワーロジックを定義してきたよ!
さかたさんはどうするかな?
相手はパワーロジックを定義してきたよ!
さかたさんはどうするかな?
わたしもパワーを上げたい!ので、
手札からパワーロジックを定義します!
手札からパワーロジックを定義します!
うーん、惜しい!パワーロジックを置くのはOKなんだけど…
じゃあここで、ロジック定義を制する秘訣 その1!
ロジック定義を制する秘訣 その1
レベルブーストを有効活用しよう!
パワーロジックを置く前に、レベルブーストをしたほうがいいよ!
えっ!レベルブーストを使っちゃうのはもったいないですよ!
手札から出せるのに・・・
手札から出せるのに・・・
そんなことはないよ!
レベルブーストを使えば、カードを引いてからロジック定義ができるから、
実質手札を減らさずにロジック定義をすることができるんだ
実質手札を減らさずにロジック定義をすることができるんだ

そっか~
レベルブーストって、出すカードがない時のワンチャンスだと思ってました
確かに、負けられないけど出すカードがない!っていうときにも使えるね。
ただ、使っても使わなくても、
次の自分のターンでまた全部スタンドの状態になるし、
どうせなら使えるときに使っておこう!
次の自分のターンでまた全部スタンドの状態になるし、
どうせなら使えるときに使っておこう!
なるほど~
それに、ロジック定義でカードを置くために手札を消費しているから、
レベルブーストはその消費する分を補充できるともとれるよね!
レベルブーストはその消費する分を補充できるともとれるよね!
わかりました!
今までレベルブーストってもったいなくてあんまり使えなかったんですけど、
今後は思い切って使っていきます!
今までレベルブーストってもったいなくてあんまり使えなかったんですけど、
今後は思い切って使っていきます!
さて。じゃあ次は防御の場合を考えてみよう

相手が「スーパータイガークロー! クロエ」で、
「虎の咆哮 クロエ」を攻撃してきたよ!
「虎の咆哮 クロエ」を攻撃してきたよ!
さっきと逆パターンですね!
じゃあ、さっそくレベルブーストしてパワーロジックを・・・
じゃあ、さっそくレベルブーストしてパワーロジックを・・・
おーーーーっと!
何か忘れていないかな?場にはダイガがいるよ
ロジック定義の前にできること・・・場にはダイガ・・・
あっ!!! インターセプト!ですか!?
そう!その通り!と、いうことでロジック定義を制する秘訣その2!
ロジック定義を制する秘訣その2
インターセプトを使いこなせ!
この状態でインターセプトをすると、どうなるかな?
インターセプトしたら、私のクロエが15000になるから
ロジック定義は相手から行うことになる~!!
ロジック定義は相手から行うことになる~!!

そう!防御のときにも後出しじゃけんの状態が作れるのさ
どうしても、防御のときって不利になりがちなんだけど
この不利を埋めることができるのがインターセプトなんだ
この不利を埋めることができるのがインターセプトなんだ
なるほど~。
ということは、インターセプトを有効活用するためにも
ICのアイコンを持つメンバー=定理者と使者
を自分のターンで出撃させたらよさそうですね!
ということは、インターセプトを有効活用するためにも
ICのアイコンを持つメンバー=定理者と使者
を自分のターンで出撃させたらよさそうですね!
門を破壊するためにも、活躍してくれるしね!
と、いうことで、今回のテーマはこれで終わりなんだけど・・・
次のテーマ聞く?それとも一回ラーメン食べる?
次のテーマ聞く?それとも一回ラーメン食べる?
さすがきたおかさん・・・わかってきましたね!!
そりゃあもう、これだけやられたらね・・・
おまたせしましたーーーーーーーーーーーーーー
お、きたきた!こっちでーす。

さー、きたおかさんもどうぞ!
いま!? ここで!? えっ、っていうか、ここどこ!!?
うまっ
次回はついに最終回!ゲームの流れを組み立てよう!だよ!
うまっ

全5話に渡りお送りする「ラクロジを始めたばかりのあなたへの3分コラム」
次回、感動の最終回!!来週3/8(火)に更新予定!


















































