ラクロジコラム ~トランスレアを使いこなそう!~

ついにブースターパック第4弾「Aid&Arms」が発売だね!
この日を待ってましたよーーーっ!
いままでのデッキをさらに強化できる「Aid&Arms」!
愛しのニーナちゃんが存分にぺろp堪能できるこの「Aid&Arms」!
さかたさん言い直しているみたいだけど間違ってないかな?
さあ、さっそく開封してみましょー!なにがでるかな!
ぺりぺり・・・

わーーーーーーーーーー!なんだか普通のカードより光ってるカードがでましたよ!!!
しかもニーナちゃんー!
しかもニーナちゃんー!
さかたさん!運がいいね!!
これは「Aid & Arms」から収録される新レアリティ・TR(トランスレア)だよ!
これは「Aid & Arms」から収録される新レアリティ・TR(トランスレア)だよ!
とらんすれあ?
簡単に言うと、強力なロジックドライブを持つ、まさに切り札なカードだね!
そのかわり、ほかのカードよりも希少なカードになっているから、
ゲットしたらラッキーだね!
今回は、「希望の祈り ニーナ」と「トライコンセントレート アシュリー」の2種のトランスレアが収録されてるよ!
ゲットしたらラッキーだね!
今回は、「希望の祈り ニーナ」と「トライコンセントレート アシュリー」の2種のトランスレアが収録されてるよ!
「希望の祈り ニーナ」 「トライコンセントレート アシュリー」
前に、「~デッキを組んでみよう~」コラムでも説明した、
最初にデッキを作るうえで、指針の1枚になり得るカードになっているね!
最初にデッキを作るうえで、指針の1枚になり得るカードになっているね!
TRのカードを軸に、ゲームを組み立てて、
デッキを構築していくといいと思うよ!
デッキを構築していくといいと思うよ!
わたしにもトランスレア、使いこなせるでしょうか……!
よーし、じゃあトランスレアを軸にした、それに合うキーカードを紹介しよう!
まずは、「希望の祈り ニーナ」から!
まずは、「希望の祈り ニーナ」から!
「希望の祈り ニーナ」
能力はロジックドライブのみだけど、そのロジックドライブはとっても強力!
なんと、相手が逆理、戦術を置くかわりにドロップしちゃう能力を持っているんだ!
なんと、相手が逆理、戦術を置くかわりにドロップしちゃう能力を持っているんだ!
置くかわりにドロップするから、逆理や戦術が持つ
「バトル領域に置かれた場合、」を誘発条件とする自動能力も発動しないね
「バトル領域に置かれた場合、」を誘発条件とする自動能力も発動しないね
なにそれこわいです・・・
フィニッシャー、後半のメインアタッカーとなりえる能力だね!
ロジックドライブしかもっていないから、デッキには1~2枚で十分機能するカードだと思うよ!!
ロジックドライブしかもっていないから、デッキには1~2枚で十分機能するカードだと思うよ!!
このカードを軸にデッキを組んでいってみよう!
キーになりそうなカードを紹介するよ!
キーになりそうなカードを紹介するよ!
ニーナは防御寄りのカードが多いから、
「希望の祈り ニーナ」でゲームを決めるタイミングまで守りを固めてチャンスをまとう!
「希望の祈り ニーナ」でゲームを決めるタイミングまで守りを固めてチャンスをまとう!
「弱点看破 ニーナ」
相手のターン中に、相手の門が3枚以上破壊されていれば+2000!
ロジックドライブも併せれば、13000のパワーで守ることができるよ!
ロジックドライブも併せれば、13000のパワーで守ることができるよ!
「アクロバットステップ ニーナ」
黄の合理体が防御した時、
このメンバーとソウルをインターセプト領域に置くことができるよ!
防御した段階で、パワー+10000、オーラ+2の強化が可能!
このメンバーとソウルをインターセプト領域に置くことができるよ!
防御した段階で、パワー+10000、オーラ+2の強化が可能!
ただし、最初に合理体が防御した時に誘発してしまうので、
防御力の高い黄の合理体にアタックさせるように盤面を作っていきたいね!
防御力の高い黄の合理体にアタックさせるように盤面を作っていきたいね!
「万全の対策 ニーナ」 「闘舞の アイシャ」
盟約の組み合わせだよ!
どちらもドロップから手札にカードを加えることができるから、
合体で消費した手札を補充できるよ!
どちらもドロップから手札にカードを加えることができるから、
合体で消費した手札を補充できるよ!
「 Aid & Arms」で強化されたニーナデッキの防御を支えてくれるカードを紹介してきたけど、次は過去のブースターパックから相性がいいカードを見ていこう!
「ダイナミックアンサンブル ニーナ」
「 Spirit & Signal 」収録のレベル4の合理体!
「希望の祈り ニーナ」につながるレベル4のメンバーだよ!
相手の最初の攻撃をこのメンバーのいるサークルにしてしまう
おとりのような働きをする自動能力を持っているよ!
「希望の祈り ニーナ」につながるレベル4のメンバーだよ!
相手の最初の攻撃をこのメンバーのいるサークルにしてしまう
おとりのような働きをする自動能力を持っているよ!
「アクロバットステップ ニーナ」の能力は最初に防御した合理体でしか発動できないけど、このメンバーの能力があれば、確実にこのメンバーにアタックさせることができるようになるね!
このカードが持つ自動能力はソウルが無くても発動するから、
そのまま出しても有効だよ!
そのまま出しても有効だよ!
特にこんな状態だと真価を発揮するよ!

●ロジックドライブを使用した「弱点看破 ニーナ」で、破壊されていない前の門を守ろう!
●破壊されていない後ろの門は、そのまま出した「ダイナミックアンサンブル ニーナ」で守ろう!
●さらに、破壊されている門にはソウルのある「アクロバットステップ ニーナ」を置いてみよう!
●破壊されていない後ろの門は、そのまま出した「ダイナミックアンサンブル ニーナ」で守ろう!
●さらに、破壊されている門にはソウルのある「アクロバットステップ ニーナ」を置いてみよう!
はい!
こうすると、相手のターンで、まず「ダイナミックアンサンブル ニーナ」
で後列真ん中の破壊されている門を指定すれば、
相手は最初に必ずここをアタックしなければならないね?
で後列真ん中の破壊されている門を指定すれば、
相手は最初に必ずここをアタックしなければならないね?
そうなりますね!
そうなったときに、「アクロバットステップ ニーナ」の能力を使えば、
「ダイナミックアンサンブル ニーナ」は、パワー20000、オーラ3の状態で防御ができるよ!
「ダイナミックアンサンブル ニーナ」は、パワー20000、オーラ3の状態で防御ができるよ!
これは、相手もロジックドライブとかいろんな能力でアタックするメンバーを強化しないと
届かないパワーになりますね・・・
届かないパワーになりますね・・・
そうだね!さらにこのアタックが成功しても、前列と後列の門が残っているから、
先に「弱点看破 ニーナ」を倒さないと門の破壊ができない状態だね。
先に「弱点看破 ニーナ」を倒さないと門の破壊ができない状態だね。
「弱点看破 ニーナ」はロジックドライブ込みでパワー13000・・・
固いですね・・・
固いですね・・・
ニーナの鉄壁の布陣だね!
こうやって防御を固めながら、相手が疲弊するのを待って、
「希望の祈り ニーナ」でゲームを決めるチャンスをまとう!
こうやって防御を固めながら、相手が疲弊するのを待って、
「希望の祈り ニーナ」でゲームを決めるチャンスをまとう!
つづいて、「トライコンセントレート アシュリー」を紹介するよ!
「トライコンセントレート アシュリー」
出撃にコストがかかるものの、パワーはなんと11000!
ロジックドライブもかなりコストを必要とするけど、
その分ロジックによる強化を3枚分加えて攻撃ができるとっても強力なカードだよ!
ロジックドライブもかなりコストを必要とするけど、
その分ロジックによる強化を3枚分加えて攻撃ができるとっても強力なカードだよ!
このロジックドライブと相性がいいカードも「Aid&Arms」に収録されているから、紹介していくよ!
「モードチェンジ アシュリー」 「勢い余って アシュリー」
どちらも山札からバトル領域に置かれた時に誘発する能力を持っているよ!
「トライコンセントレート アシュリー」は自分で山札の上のカードを操作することができるから、山札からバトル領域に置かれた時に誘発する能力も狙って発動することができるね!
「モードチェンジ アシュリー」はコストがかかってしまうけどパワーロジック1回分の強化ができるよ!
「勢い余って アシュリー」はパワーが+7000されるから、「トライコンセントレート アシュリー」の攻撃時のパワー13000と合わせれば、1枚置かれるだけでもパワーは20000になるね!
「トライコンセントレート アシュリー」のパワーに無限の可能性を感じます!でもコストがとってもかかりそうですね・・・
そうだね。
アシュリーはもともとコストを多く必要とするカードが多いから、次は「Spirit&Signal」と合わせて、ストックを貯めるのに有益なカードを紹介するよ!
アシュリーはもともとコストを多く必要とするカードが多いから、次は「Spirit&Signal」と合わせて、ストックを貯めるのに有益なカードを紹介するよ!
「風と語らう アシュリー」 「豊麗傾城 艶鬼」
盟約の組み合わせだよ!
あれ?艶鬼さんって、3弾「Sprit&Signal」のカードですよね?盟約は発動しないんじゃ・・・?
ふふふ、使者のカードの右下を見てみよう!

盟約:アシュリーを持ってますね!!
そう!4弾のアシュリーは盟約:アシュリーを持っている使者か、ジェイドであれば盟約能力が発動できるんだ!
なるほど!いままでのカードでも盟約が発動するなんて最高ですね!
「豊麗傾城 艶鬼」で、ストックを2枚までドロップし、
ドロップした数+1ストックを貯めることができるよ!
「風と語らう アシュリー」はドロップから2枚選んでストックにできるから、合わせると
これだけで3ストック溜めることができるね!
ドロップした数+1ストックを貯めることができるよ!
「風と語らう アシュリー」はドロップから2枚選んでストックにできるから、合わせると
これだけで3ストック溜めることができるね!
「風と語らう アシュリー」の盟約は、このカードと組み合わせるといいよ!
「雅な萌え袖 アシュリー」
ストック回復の要になるカードだよ!
ストックからドロップした時、アシュリーが場に2体以上いれば、ストックを1貯めることができるよ!
さっき紹介した盟約の組み合わせと一緒に使ってみよう!
ストックからドロップした時、アシュリーが場に2体以上いれば、ストックを1貯めることができるよ!
さっき紹介した盟約の組み合わせと一緒に使ってみよう!
ドロップに2枚、「雅な萌え袖 アシュリー」があるときは、
先に「風と語らう アシュリー」を解決して「雅な萌え袖 アシュリー」をストックに積み込んだ後で
「豊麗傾城 艶鬼」を解決して、一気にストックを増やしてもいいし、
先に「風と語らう アシュリー」を解決して「雅な萌え袖 アシュリー」をストックに積み込んだ後で
「豊麗傾城 艶鬼」を解決して、一気にストックを増やしてもいいし、
すでに「雅な萌え袖 アシュリー」をうまく積み込めているときは、先に「豊麗傾城 艶鬼」を解決したあと
「風と語らう アシュリー」を解決して「雅な萌え袖 アシュリー」を積極的に再利用できるよ!
「最善の一手 アシュリー」

「Aid & Arms」の発売記念大会で貰えるPRカードだよ!行くっきゃないね!
レベル3でパワー10000はアタッカーとしても存分に力を発揮するよ!
特筆すべきは自動能力!他の≪トリトミー≫のカードが山札からバトル領域に置かれると、
ドロップのメンバーをストックにできるよ!
特筆すべきは自動能力!他の≪トリトミー≫のカードが山札からバトル領域に置かれると、
ドロップのメンバーをストックにできるよ!
「トライコンセントレート アシュリー」で山札から≪トリトミー≫のカードをバトル領域において、ドロップの「雅な萌え袖 アシュリー」をストックに送ろう!
どうだったかな?いままで持っているデッキに足すだけでも、十分活躍が期待できるトランスレア、ぜひゲットしてね。
さらに、トランスレアのパラレル、∞トランスレアっていうカードも存在するんだ…!!
むげんとらんすれあ・・・!?ほしい・・・ほしい・・・!!!!
わああ!!さかたさんが∞さかたさんになっている!!
いまならなんだか当てられる気がします!ちょっとカードショップ行ってきますね!
ちょ、ちょっとさかたさーーーん!このあと家系ラーメン食べに行く約束じゃなかったっけーーー!!?































































