ラクロジコラム ~トコナツラックを楽しもう!~

今日は、実際に「トコナツラック」のデッキの動かし方を解説するよ!
「水着で合体!常夏デッキ」を詳しく解説してみるよ!
このデッキは、「トコナツラック」の特徴、合体をキーに発揮する効果を活かして、とにかく合体をして戦うデッキだよ!
レベル2
炎天下の盾 美親

2ターン目の合体は、まずこのカードに合体しよう!
合体で場に出たときに発動する自動能力は、このデッキだと確実に発動するよ!
ロジックドライブも併用すれば、カード2枚を引くことができるよ!
合体で消費した分の手札はこれで補充完了!
さらに、「太陽の楽園 アテナ」の効果の条件もこれで満たすことができるから、
序盤から手札を増やしていくのに最適な合理体!
真夏の夢 アシュリー

自分が後攻の時、2ターン目に有効な場面が生まれるカードだよ!
相手が先攻2ターン目に高パワーを持つレベル2を展開したときには、このカードを出そう!
永続能力とロジックドライブ、ソウルでのパワー上昇を加えると、14000!
レベル2合理体のパワーは、ロジックドライブや自身の持つ能力を考えなければ、
高くても8000、合体せずに出撃している合理体なら能力含めても9000だから、インターセプト込でも14000まで!
このカードで序盤の相手の防御を崩そう!
レベル3
離島の天使 ニーナ

3ターン目の合体は、まずこのカードに合体しよう!
ドロップから手札に加えるカードは、このデッキなら間違いなく1枚はあるはず!
ロジックドライブも使用すれば、合体で消費した分の手札は補充完了する上に、
このメンバーのパワーはソウル込みで12000まで上昇するよ!
ロシアン・ボム ヴェロニカ

相手が逆理を積極的に使ってくる、
あるいは自分が逆理を多く手札に持っているときにとっても有効なカードだよ!
特に、このデッキは毎ターン合体をしてロジックドライブを使用しているから
パワーが高いメンバーが並びやすく、相手も逆理を定義してくることが多いんだ。
そんな時に、オーラ勝負で対応した後、このメンバーで攻撃すれば、
パワー勝負に戻した上にカードを引けるから、いざというときに活躍が期待できるよ!
ロジックドライブでカードを引くことができるから、合体の手札消費も抑えることができるのも利点!
レベル4
南国の彩花 縁

このデッキのメインアタッカーだよ!
ロジックドライブを使用すると、ソウル込みで16000という高パワー!
カードを1枚引くことができるから、手札消費も最小限に抑えることができるね!
そして、なんといっても特筆すべきは自動能力!
このメンバーがバトルに勝つとスタンドするから、
16000のアタッカーが2回攻撃できる
ところは魅力的!さらに、相手がインターセプトしていなければ1枚カードが引けるおまけ付き!
相手にとってみれば、最初のこのメンバーのバトルにあきらめる選択をとると、
もう一度このメンバーが攻撃してくる上に相手にカードを引かせてしまうから、
次のバトルに向けて相手により有利な状態を作ってしまう可能性がある、とっても厄介なアタッカーだ!
サマーアドベンチャー クロエ

自分の場に合体している合理体が多くいると、とっても有効なカード。
自動能力を使用すれば、合理体1体につき2ストック増えるから、4~6ストックを一気に補充できるよ!
ロジックドライブの条件もこの自動能力で簡単に満たすことができるよ!
特に、相手がレベル1で門を守っているときには有効だね!
ロジックドライブを使用した後は、たまったストックでラックドライブをすれば、手札の補充も万全だ!
スイカ割りの魔槍 オルガ

とにかく場を固めたいときにはこの合理体!
他の合体している合理体がいると相手ターンの終わりまで+6000のロジックドライブで、
攻撃時にはソウル込みで18000、防御時には15000の高パワーを維持できるよ!
攻めも守りも安定した場を作るのに最適!
レベル1<盟約の能力を持つカード>
迂闊な被弾 学

手札入れ替えが可能な能力を持っているよ!
レベルの条件がないから合体すればいつでも発動可能!
ほしいカードをそろえる手助けをしてくれるよ!
戯れの水滴 ネメシス

すべてのメンバーを、合体している合理体の数×1000強化する能力を持っているよ!
序盤から積極的に合体をして場を整え、後半の合体でこの能力を有効に使おう!
このデッキの高いパワーラインを支える1枚だよ!
レベル1 <合理体のバトルを支える便利なカード>
期待膨らむ アシュリー

パワーを支える1枚!攻撃でも防御でもパワーを強化できるよ!
防御の時には、能力で強化した後このメンバーでインターセプトする、なんて使い方もできるよ!
イルカは友達 葵

攻撃時にリミットを増やすことができるよ!
もともと高パワーのアタッカーが並びやすいうえに、
リミットでも相手に差をつけた状態で攻撃ができるから、
定義合戦が本格的になる後半戦で積極的に使っていこう!
夏の醍醐味 美親

バトル領域に置かれたときに、防御中のメンバーに+2000できるカード。
ゲーム前半では合体のお相手に。
ゲーム後半では防御中のパワーロジックとして使用したい便利なカード。
太陽の楽園 アテナ

エンドフェイズに合体している合理体がいると、カードを引くことができるよ!
コストでレベル領域のカード1枚をレストする必要があるけど、
序盤のバトルではレベルブーストを使う機会が少ないから、
このカードは序盤での活躍が期待できるね!
着水注意! ルシア

先鋒能力に加えて、門を破壊したときに山札の上のカードを操作できる能力を持っているよ!
次に引くカードをチェックして、質の高い手札を作るのに役立つ1枚!
だから、手札には常に定理者、使者のペアをそろえることを意識しよう!
特に、最初の手札には、定理者、使者のペア+太陽の楽園 アテナがあるといいね!
私も、まずはこの「水着で合体!常夏デッキ」を使いこなせるように練習してみます!
ふわふわサマー 葵

ロジックドライブで合体上限+1ができるよ!
ゲーム後半、一気に合体をして展開をしたり、
合体している合理体が少なくなってしまったときにリカバリーをする手段として使えるよ!
採用枚数は少なくても大丈夫だけど、保険として入れておきたい1枚!
サブマリンボンバー クロエ

自動能力の条件は、自身が合体していなくても、
ほかに合体している合理体がいれば発動するから、
このデッキでの発動機会が多いよ!ストック不足を感じたら、このカードを入れてみよう!
全力クロール ジークハルト

デッキの上から5枚までを見て、戦術を手札に加えることができるよ!
戦術を積極的に使っていきたい!と感じたら、このカードを入れてみよう!
スプラッシュスナイピング 学

合体していれば、リミット+1!レベル2ながら、
リミット2で対応できるからバトルを有利に進めることができるぞ!
序盤から終盤まで安定した働きを見せる1枚!
郷愁の細波

バトル中のメンバーにソウルがあるとカードを1枚引けるぞ!
手札消費なしで使用できる戦術!
序盤から積極的に使用して手札の補充、入れ替えを行っていける1枚!
海底の宝殿

常夏を強化する逆理もおすすめ!
バトル中のメンバーがソウルを持っていればストックをためることもできるから、
戦術の使用や次のロジックドライブ・ラックドライブの使用の助けになるよ!
いろんなデッキが考えられるから、たくさん遊んで、君だけのトコナツデッキを完成させてね!



















































